Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/nkmt0512/nkmt-design.com/public_html/kcs.nkmt-design.com/wp/wp-includes/class-wp-theme-json.php on line 3318

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/nkmt0512/nkmt-design.com/public_html/kcs.nkmt-design.com/wp/wp-includes/class-wp-theme-json.php on line 3318

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/nkmt0512/nkmt-design.com/public_html/kcs.nkmt-design.com/wp/wp-includes/class-wp-theme-json.php on line 3318

日本全国から集まる学生たち

中部地方

岐阜県出身
古賀 カロリナ 明美さん
製菓衛生師科
高山西高等学校

神戸国際調理製菓専門学校を選んだ理由は?

一年でたくさんの実習を受けることができるから。

どのカリキュラム、実習が面白いですか?その理由もお願いします。

放課後実習は少人数制で、自分が練習したいことを学べて、少しずつできるようになるのがうれしいです。

将来の目標、夢、入社したい企業先、卒業後関わりたいジャンルは何ですか?

姉と一緒に店を開きたい。

先生の指導はどのようなところが魅力的ですか?

一人一人を見てていねいに教えてくれるところ。

オープンキャンパスはどのような雰囲気でしたか?

先生や先輩が優しく教えてくださって、あたたかい雰囲気でした。

中国地方

岡山県出身
黒籔 光厳さん
調理スペシャリスト本科
岡山県立津山商業高等学校

神戸国際調理製菓専門学校を選んだ理由は?

海外研修があったから。

どのカリキュラム、実習が面白いですか?その理由もお願いします。

商品開発、フードプランニング。企業の方に与えられた条件を満たすために、班で試行錯誤しながら商品を作ることが魅力的だと思うから。

将来の目標、夢、入社したい企業先、卒業後関わりたいジャンルは何ですか?

将来は、独立して店を持ちたい。

先生の指導はどのようなところが魅力的ですか?

親しみやすいので分からないところを質問しやすい。

オープンキャンパスはどのような雰囲気でしたか?

優しく教えてもらったので良かった。

広島県出身
葉山 乃彩さん
Wライセンスコース
広島県立広島観音高等学校

神戸国際調理製菓専門学校を選んだ理由は?

地元にWライセンスの学校で行きたいと思える学校が無かった。 一人暮らしを経験したかった。

どのカリキュラム、実習が面白いですか?その理由もお願いします。

レベルアップ実習。 失敗しても何度もやり直すことが出来て、聞きたいことや分からないことがあれば、先生方がすぐに教えてくださり、有意義な時間を過ごすことができるから。

将来の目標、夢、入社したい企業先、卒業後関わりたいジャンルは何ですか?

おいしい料理とお菓子で、食べた人を笑顔にさせたいです。

先生の指導はどのようなところが魅力的ですか?

どんなことでも親身になって教えてくださいます。 基礎の基礎から応用的なことまで。 料理・お菓子を作っていく中で起こることの原因や、ちょっとしたひと手間をなぜ行うのかなど、生徒に考えさせる時間をたくさんくださいます。

オープンキャンパスはどのような雰囲気でしたか?

少し難しそうなことも、生徒さんが優しく教えてくださったり、地方から一人で来て不安もあったけど、先生方にも生徒さんにも歓迎され、気になることや一人暮らしについてなどたくさん教えてくださいました。

鳥取県出身
景山 琴羽さん
調理スペシャリスト本科
米子松蔭高等学校

神戸国際調理製菓専門学校を選んだ理由は?

オープンキャンパスのイメージも良く、周りにはたくさんの飲食店があるので、学校に通いながら食べて研究することができる環境だったから。

どのカリキュラム、実習が面白いですか?その理由もお願いします。

和洋中すべての実習が楽しい。基礎からしっかり学べて、班の人と協力して料理を作り上げる達成感を味わうことができるから。

将来の目標、夢、入社したい企業先、卒業後関わりたいジャンルは何ですか?

西洋料理の方に進み、フランスならではの特色の調理法をもっと詳しく学びたい。

先生の指導はどのようなところが魅力的ですか?

距離が近く、分からないことがあったらすぐに教えてくださるところ。

オープンキャンパスはどのような雰囲気でしたか?

とても明るく、雰囲気が良く、先生や先輩から学校の話を詳しく教えてくださり、不安が減った。また、実習中では近くでサポートしてくださるので、楽しく作業できた。

四国地方

徳島県出身
小林 智哉さん
調理スペシャリスト本科
徳島県立池田高等学校 辻校

神戸国際調理製菓専門学校を選んだ理由は?

姉が通っていたから。

どのカリキュラム、実習が面白いですか?その理由もお願いします。

西洋料理の色んな国の料理が知れる。

将来の目標、夢、入社したい企業先、卒業後関わりたいジャンルは何ですか?

バリスタになり、コーヒーにかかわる仕事をしていきたい。

先生の指導はどのようなところが魅力的ですか?

生徒一人一人に寄りそう指導が魅力的。

オープンキャンパスはどのような雰囲気でしたか?

生徒と先生がていねいに教えてくれたので、何も分からなくても安心でした。

香川県出身
藤川 由希さん
製菓衛生師科
香川県立観音寺総合高等学校

神戸国際調理製菓専門学校を選んだ理由は?

学校を知ったきっかけはパンフレットで。 一度オープンキャンパスに行ってみたところ、学校の雰囲気や先生・先輩方の楽しい実習が良いなと思い、選びました。

どのカリキュラム、実習が面白いですか?その理由もお願いします。

洋菓子の実習が一番面白いです。 全員が同じ条件で作っているのに、焼き方・混ぜ方で全く違うものできあがったりして、お菓子の奥深さを知った時が面白いです。

将来の目標、夢、入社したい企業先、卒業後関わりたいジャンルは何ですか?

独立して自分の店を建てたい。 生ケーキを作りたいので、洋菓子店に進みたいです。

先生の指導はどのようなところが魅力的ですか?

分からないところはていねいに教えてくれるところ。

オープンキャンパスはどのような雰囲気でしたか?

先生と生徒の仲が良く、楽しい雰囲気でした。
体験の時も1:1でしっかりと教えてくれて、安心して作ることができました。

九州地方

沖縄県出身
仲里 琉希さん
製菓スペシャリスト本科
沖縄県立浦添工業高等学校

神戸国際調理製菓専門学校を選んだ理由は?

友人のすすめ。 学生カフェ。 駅近。 ケーキ屋さんなどの多さ。 オープンキャンパス参加時の明るさ。

どのカリキュラム、実習が面白いですか?その理由もお願いします。

学生カフェ。 学生という立場でありながら、実際にお客さんに売り出すため。 全員で全体を見るため。 コミュニケーションの具合が学べる。

将来の目標、夢、入社したい企業先、卒業後関わりたいジャンルは何ですか?

一つのゴールに独立はあるが、それまでに色々なジャンルに関わりたい。 ホテルの個人店等。 ケーキだけじゃなくて、料理や接客、その他知識や技術。

先生の指導はどのようなところが魅力的ですか?

細かく指導されるが、それゆえにていねいなところ。 強い口調は少ないが、ストレートな言葉。 ただやり方を教えるのではなく、どうしてダメか、どうしたら良いか教えてくれる。

オープンキャンパスはどのような雰囲気でしたか?

割と明るいです。 実習中も人によっては結構話していたりします。 生徒側が少しでも話してくれると、更に話しやすくなります。