フォローアップレッスン
一人ひとりの意欲を応援。
空き時間を使ってもっとうまくなろう!
「もっと技術を身につけたい」「苦手を克服したい」という学生たちの声に応え、基礎技術向上を応援するレッスンを開講。授業の空き時間を活⽤して⾃分のペースで⾃由に受講できます。先⽣も⼀⼈ひとり のレベルに合わせてしっかりとサポート。材料費も無料なので、積極的に参加して学ぶことができます。

学びたいだけ学べる!通常授業以外に学べる!
おすすめPoint

苦手を克服!
たくさん練習して苦⼿なことを克服。先⽣も⼀⼈ひとりのレベルに合わせてサポートします。

空き時間を有効活用!
授業の空き時間を有効活⽤。興味や予定に合わせて⾃由に参加することができます。

材料費が無料!
材料費は無料。基礎練習から⾼度な技術の習得まで、思い存分学ぶことができます。
レッスン内容
ベーシックレッスン(無料)
ナッペ、絞りや食材の切り方など、調理・製菓のベースとなる技術を幅広く学び、反復練習で基礎力を磨きます。
- 年度により内容が異なることがあります。
調理

- 日本料理
野菜の切りもの、出し巻き玉子 - 西洋料理
野菜の切りもの、プレーンオムレツ - 中国料理
野菜の切りもの、薄焼き玉子

製菓

- ナッペ
- 絞り
- ジェノワーズ
- パイピング
- パンの基礎

テクニカルレッスン(無料)
調理では加熱調理、製菓では飴細工やマジパンなどに取り組みます。
調理・製菓ともに高度なテクニックを分野別に習得できます。
- 年度により内容が異なることがあります。
調理

- 日本料理
鯖の柿の葉寿司 - 西洋料理
フレッシュトマトの冷製スープ - 中国料理
フカヒレ入り小籠包、海老蒸し餃子、麻婆豆腐
製菓

- 焼き菓子
- シュガーデコレーション
- ショコラ
- マジパン
- デザインカプチーノ
- 飴細工


Student's VOICE
実習試験の合格はこのレッスンのおかげ!
効果を実感できます。
岡田 夏菜 さん
Wライセンスコース(神戸常盤女子高等学校 出身)
ジャガイモのシャトー剥きやオムレツなど、大事な実習試験を突破するため、このレッスンを利用しました。中途半端だったやり方を正しく学び直したり、コツを教えてもらったりして上達への早道ですよ。

Student's VOICE
繰り返し練習で技術をしっかり自分のものに。
「苦手」が「得意」になってくる。
鳥入 悠聖 さん
製菓衛生師科(鹿児島県立大島高等学校 出身)
入学前からこのレッスンがあることは知っていました。僕はナッペと絞りを学習。今自分にできる最大限のことにチャレンジして、他の人よりもっと上手くなりたい。いつもレッスン指定日が待ち遠しいです。